2025年 7月 16日
7月19日(土)に鈴木雅雄氏コーディネート連続講演会「シュルレアリスム、100年後に」最終回「アンドレ・ブルトンの書簡を読む」が開催されます。
最終回は時間枠も拡大し、シュルレアリスム研究を専門とする4人の登壇者が、これらの書簡を足掛かりに、ブルトンとは誰だったかを徹底的に考え直します。初期のパトロンであるドゥーセにブルトンが薦めた作品のリストからは何が読み取れるのか、最初の妻だったシモーヌへの手紙にはいかなる情念が刻み込まれていたのか、最愛の娘への手紙から垣間見える父親としてのブルトンは我々に何を語るのか、そして最大の盟友との、しかし固い友情というイメージには還元できない複雑な関係から読み取れる意外な真実とは何なのか。作品と現実を奇妙にも短絡させる手紙という装置を通じ、シュルレアリスムを語る新たな言説が打ち立てられる !!
連続講演会「シュルレアリスム、100年後に」
最終回「アンドレ・ブルトンの書簡を読む」
第1部:パトロンとパートナー 13:00~15:10
長谷川晶子(京都産業大学准教授)――ジャック・ドゥーセへの手紙
鈴木雅雄(早稲田大学教授)――シモーヌ・カーンへの手紙
第2部:娘と盟友 15:20~17:30
前之園望(中央大学教授)――オーブへの手紙
齊藤哲也(明治学院大学教授) ――バンジャマン・ペレとの書簡

連続講演会「シュルレアリスム、100年後に」最終回「アンドレ・ブルトンの書簡を読む」
日時:2025年7月19日(土)13時00分~17時30分
会場:早稲田大学戸山キャンパス36号館5階582教室
参加方法:会場参加(入場無料・予約等不要)
登壇者:長谷川晶子(京都産業大学准教授)、鈴木雅雄(早稲田大学教授)、前之園望(中央大学教授)、齊藤哲也(明治学院大学教授)
主催:早稲田大学文学研究科フランス語フランス文学コース
お問合せ先:salut@list.waseda.jp(早稲田大学文学部フランス語フランス文学コース)
http://flas.waseda.jp/french/actualites/2025/06/12/4072