10月の新刊:墓の此方からの回想――芳水昭和年代記

2024年 10月 7日

墓の此方からの回想_書影墓の此方からの回想
芳水昭和年代記
沖田吉穗(著)

判型:四六判上製
頁数:205頁
定価:2500円+税
ISBN:978-4-8010-0823-6 C0093
装幀:齋藤久美子
10月下旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

百年の解読
四国のハイデルベルクからシャトーブリアンの「死活」を考える、フランス文学者の仮構のふるさと探求。
戦後のオートバイ屋は、飛行機乗りの成れの果て? ラバウル小唄からトンコ節へ、大衆歌謡とエンジン音が響く、昭和百年の家族史、産業叙事詩!
Read the rest of this entry »

 

10月の新刊:超越への回路——戦間期日本における科学と文芸

2024年 10月 7日

超越への回路_書影超越への回路
戦間期日本における科学と文芸
加藤夢三(著)

判型:四六判上製
頁数:313頁
定価:3200円+税
ISBN:978-4-8010-0828-1 C0095
装幀:宗利淳一
10月中旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

科学の君臨、文学の葛藤
戦間期の時代思潮が熱狂した科学/技術は、いかなるロジックを文学に与えたのか。相対性理論がこだまする新感覚派の世界認識、衛生理念に拘泥した中河與一、科学と論理の錯綜に突き当たる探偵小説、発明の政治学と結託する海野十三、科学ジャーナリズムに警鐘を鳴らす戸坂潤、そして「日本科学」と横光利一――知識人たちが科学/技術と切り結んだ言説編成を解きほぐし、合理的な思索が非合理な観念へと転化する理路を導出する。

Read the rest of this entry »

 

10月の新刊:調査的感性術——真実の政治における紛争とコモンズ

2024年 10月 3日

調査的感性術_書影調査的感性術
真実の政治における紛争とコモンズ
マシュー・フラー+エヤル・ヴァイツマン(著)
中井悠(訳)

判型:四六判上製
頁数:281頁
定価:3000円+税
ISBN:978-4-8010-0765-9 C0036
装幀:宗利淳一
10月上旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎
《エステティクス》の拡張へ
壁に残る爆弾の破片、葉叢に残る戦車の跡、iPhoneで撮影された無数の動画、衛星写真……あらゆる存在物の《感性術》を経由しながら、事件の真実と暴力を隠蔽する政治を調査せよ! Read the rest of this entry »

 

10月の新刊:高橋秀 パブリックアート

2024年 9月 30日

高橋秀パブリックアート_書影高橋秀 パブリックアート
高橋秀(著)
谷藤史彦+岡村勇佑(編)

判型:A4判変型上製
頁数:104頁
定価:3000円+税
ISBN:978-4-8010-0822-9 C0070
装幀:高橋秀+齋藤久美子
10月上旬発売!

▶直接のご注文はこちらへ◀︎

《モニュメントが一番われわれ制作者にとって有利なことは、常に生活者の行き交う場所に置けるということ》――高橋秀
イタリアで1963年から41年間にわたり、美術家として活躍した高橋秀(1930~)がイタリアをはじめ東京、広島、倉敷、熊本、横浜など各地に設置したモニュメント35点を紹介する作品集。

倉敷市立美術館で「高橋 秀  創造・はるか彼方へ」展(2024/9/28~12/8)が開催中!

Read the rest of this entry »

 

10月の新刊:漆黒・桎梏

2024年 9月 19日

漆黒_書影漆黒・桎梏
加藤有希子(著)

判型:四六判上製
頁数:120頁
定価:2000円+税
ISBN:978-4-8010-0821-2 C0093
装幀:滝澤和子
10月上旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

漆黒から始まる旅路
性愛とは一体何で、なぜかくも残酷なのか? 美しい大樹に魅入られた家族の呪われた生/性を描く表題作のほか、幸福とは、倫理とは、生とは何かを鮮烈に問う二作品を収録。 Read the rest of this entry »

 

10月の新刊:われわれが見るもの、われわれを見つめるもの《言語の政治》

2024年 9月 19日

われわれが見るもの_書影われわれが見るもの、われわれを見つめるもの
《言語の政治》
ジョルジュ・ディディ゠ユベルマン(著)
松浦寿夫・桑田光平・鈴木亘・陶山大一郎(訳)

判型:A5判上製
頁数:342頁
定価:4500円+税
ISBN:978-4-8010-0719-2 C0070
装幀:中山銀士(協力=金子暁仁)
10月上旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

見ること、見つめること、関わること……
主体を分裂させる〈見つめること〉の経験を私たちはいかに受け止めることができるのか。
古代の墳墓からフラ・アンジェリコの絵画、ミニマル・アートまでを自在に往還する、アナクロニスムの試み。

Read the rest of this entry »

 

10月の新刊:シュタイナー医学講義――アントロポゾフィー的治療

2024年 9月 19日

シュタイナー医学講義_書影シュタイナー医学講義
アントロポゾフィー的治療
ルドルフ・シュタイナー(著)
小林國力・福元晃・中谷三恵子(訳)

判型:四六判上製
頁数:243頁
定価:2800円+税
ISBN:978-4-8010-0819-9 C0047
装幀:齋藤久美子
10月上旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

1921年にシュタイナーが医師や医学生を対象におこなった連続講義。
現代医学の枠組みを補完し、人間存在を自我、アストラル体、エーテル体、物質体からなる全体的存在としてとらえなおすことで、より包括的な治療のための視点を示す。
実際の症状を取り上げて人間有機体と宇宙全体との関係性から病気と健康を論じ、そこから治療に至る新たな認識を示すアントロポゾフィー医学を学ぶ上での最重要基礎文献。

Read the rest of this entry »

 

9月の新刊:鳥と子ども

2024年 9月 10日

鳥と子ども_書影鳥と子ども
スタシス・エイドリゲーヴィチュス(絵・写真)
中川素子(企画・文)

判型:B5変判変上製
頁数:オールカラー32頁
定価:1800円+税
ISBN:978-4-8010-0820-5 C8795
装幀:島田寛昭
9月下旬発売!

▶直接のご注文はこちらへ◀︎

リトアニアの美術家の作品や日本の子どもたちの写真によせて、 かけがえのない地球に生きる素晴らしさ、 そしてこの環境をよりよく育んでいきたいという気持ちを、 鳥に重ねて綴った絵本。

Read the rest of this entry »

 

9月の新刊:A・バディウ——出来事、空–集合、真理の成起

2024年 9月 9日

Aバディウ書影銀 A・バディウ
出来事、空–集合、真理の成起
中田光雄(著)

判型:A5判上製
頁数:441頁
定価:6000円+税
ISBN:978-4-8010-0813-7 C0010
装幀:宗利淳一
9月中旬発売!

▶直接のご注文はこちらへ◀︎

哲学の終焉か、存在・真理・主体は新たに産出しうるか。
旧哲学が拠って立つ同一律でも、多くの現代(脱‐)哲学が採る差異律でもなく、不可識別的「純粋‐多」から出発するバディウが、メタ存在論・数理‐集合論を超えて遭遇する〈événement〉(出来事・生起)を「公理論的(‐実存的)‐思惟・判断・決定」(décision axiomatique)としての主体の能作をもって〈générique〉(準‐普遍的・成起)へと前‐未来的(futur antérieur)に投企・自成させていく、不断の真理創造の試み。

Read the rest of this entry »

 

7月の新刊:小説列伝

2024年 7月 16日

小説列伝小説列伝
トマス・パヴェル(著)
千野帽子(訳)

判型:四六判並製
頁数:632頁
定価:4500円+税
ISBN:978-4-8010-0814-4 C0098
装幀:宗利淳一
7月下旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

小説全史!
古代ギリシアから20世紀に至る西欧小説史を、理想/規範と個人の対立という不変のテーマをめぐる物語創作の無数の試行錯誤として捉え直し、50篇を超える代表的〈小説〉を新しい視点で読み解く。

Read the rest of this entry »

 

7月の新刊:ネルヴァル伝

2024年 7月 16日

ネルヴァル伝ネルヴァル伝
クロード・ピショワ+ミシェル・ブリックス(著)
田口亜紀+辻川慶子+畑浩一郎(訳)

判型:A5判上製
頁数:528頁+別丁16頁
定価:8000円+税
ISBN:978-4-8010-0727-7 C0098
装幀:宗利淳一
7月下旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

《幻想詩人》の人生を再構築する
《未知なる可能性の煌めきを放つ魅惑の作家ネルヴァル。マラルメもブルトンもプルーストも彼の愛読者だった。謎に満ちた生涯を解き明かす評伝の刊行に興奮を禁じ得ない。》――野崎歓

ジャーナリズムが勃興した 19世紀フランスにおいて、旅行記、劇評、戯曲、評伝、風刺文など、多方面で活躍したロマン主義の詩人ネルヴァル。ときに《シュルレアリスムの先駆者》、《神秘的》とされがちなこの《幻想文学》の巨人は一方で、文芸をとりまく時代のメディアに深く関わっていた。
作家の出生から自死にいたるまで、新発見の資料を渉猟し、その謎多き人生に迫る。

Read the rest of this entry »

 

7月の新刊:トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語

2024年 7月 1日

トルストイ三つの死トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語
桑野隆(著)

判型:A5判並製
頁数:134頁
定価:2000円+税
ISBN:978-4-8010-0807-6 C0087
装幀:齋藤久美子
7月上旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

ロシア語初級既修者のステップアップにむけて
肺病の地主婦人、老いた御者、切り倒される樹木の異なる死の有り様を描くトルストイの短編小説『三つの死』を読みながら、ロシア語の初級コースを終えた読者の読解力を中級レベルへと向上させる入門書。
平明な訳文とともに、説明の省かれやすい基本的な語彙と用法をふくめて丁寧に解説した注釈を付し、辞書不要で読みこなせるように導く。
独習用に、また大学での中級以上の教科書・副教材として最適。

Read the rest of this entry »

 

7月の新刊:シャルル・フーリエの新世界

2024年 7月 1日

シャルル・フーリエの新世界_書影シャルル・フーリエの新世界
福島知己(編)

判型:A5判上製
頁数:420頁
定価:7000円+税
ISBN:978-4-8010-0817-5 C0010
装幀:宗利淳一
7月中旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

広大無辺なフーリエ世界への最良の手引き
奇抜な理論とユートピア的な実践でもって、一部の熱心な弟子たちをのぞいては同時代人に理解されず、後年、空想的社会主義者として学説史の端に置かれたシャルル・フーリエの思想は、20世紀後半になってその全容を現し始めた。壮大な歴史観のもとに、種々の造語,奇想天外なエピソードを交えて、理想の共同体の建設を唱える彼の著述は、労働、産業、経済、婚姻、家族、道徳をめぐって、現代社会を根底から覆すアイディアの宝庫であった。
フーリエの著作群に通底する思考の力学を浮き彫りにし、その秘められた可能性を浮上させる14の読解。

Read the rest of this entry »

 

7月の新刊:変声譚《水声文庫》

2024年 7月 1日

変声譚_書影変声譚
《水声文庫》
中村邦生(著)

判型:四六判上製
頁数:284頁
定価:2800円+税
ISBN:978-4-8010-0816-8 C0093
装幀:宗利淳一
7月下旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

月の光に酔うことはあるのだろうか
グレン・グールド、ペコちゃん、カマキリ、石ころ、付箋…… 誰が話しているのか? 声の変幻にみちた連作36編のつどい。

Read the rest of this entry »

 

6月の新刊:余白、に

2024年 6月 19日

余白、にカバー余白、に
桑原喜一(著)

判型:A5判並製
頁数:328頁
定価:4000円+税
ISBN:978-4-8010-0815-1 C0092
装幀:齋藤久美子
6月下旬発売!

▶直接のご注文はこちらへ◀︎

2017.1-2023.12
渡良瀬川沿いの山間地の暮らし、とりとめのない日常に兆す不安の影……原発事故、コロナ禍、ウクライナ戦争……『散文』(2015年)以降の新作を収める第三詩集。

Read the rest of this entry »

 

6月の新刊:芸術の知性

2024年 5月 29日

芸術の知性_書影芸術の知性
トーマス・クロウ(著)
長谷川宏+林道郎(訳)

判型:A5判上製
頁数:180頁
定価:3500円+税
ISBN:978-4-8010-0812-0 C0070
装幀:木村稔将
6月下旬発売!

試し読み◀▶直接のご注文はこちらへ◀︎

美術史の再構築に向けて
芸術作品に内在する解釈への誘いに耳を傾け、作品を生成するさまざまな力の緊張関係を描き出すことで、美術史の知のあり方をダイナミックに再編する。シャピロ、レヴィ゠ストロース、バクサンドール、そしてクロウ自身の実践を通じて、芸術作品の知的探究が秘める可能性を解き明かす、もう一つの美術史への招待。

Read the rest of this entry »

 

5月の新刊:吉田克朗 制作ノート 1969〜1978

2024年 4月 30日

吉田克朗制作ノート吉田克朗 制作ノート 1969〜1978
山本雅美(著)

判型:A5変上製
頁数:160頁
定価:3200円+税
ISBN:978-4-8010-0805-2 C0070
装幀:宗利淳一+鈴木朋子
5月上旬発売!

▶直接のご注文はこちらへ◀︎

もの派の原点
〈もの派〉の作家が20代から1999年に55歳で亡くなるまで数多く遺した制作ノート。
その1969年からノートに綴った作家の作品に対する熱い思い、作品の成立にかかわるプランなどを初公開の自筆ノートから読み解く。

〈初の大回顧展開催!!〉
吉田克朗展――ものに、風景に、世界に触れる

於:神奈川県立近代美術館 葉山
会期:2024年4月20日―6月30日

於:埼玉県立近代美術館(巡回)
会期:2024年7月13日―9月23日

Read the rest of this entry »

 

5月の新刊:新言語学試論《記号学的実践叢書》

2024年 4月 26日

新言語学試論_書影新言語学試論
《記号学的実践叢書》
ルイ・イェルムスレウ(著)
平田公威(訳)

判型:A5判上製
頁数:262頁
定価:4500円+税
ISBN:978-4-8010-0695-9 C0010
装幀:中山銀士
5月下旬発売!

試し読み◀/▶直接のご注文はこちらへ◀︎

《関係》の言語学へ
ソシュールが切り開いた一般言語学の可能性を極限まで押し進め、バルトやドゥルーズをはじめとする批評家・哲学者に大きな影響を与えた言語学者ルイ・イェルムスレウ。《言語素論》(glossématique)のエッセンスを柔らかい語り口で提示する「言語理論についての講話」、強靭な抽象的思考の結晶である「言語理論のレジュメ」をはじめ、構造言語学の極北へと誘う最重要論考を収録。

Read the rest of this entry »

 

5月の新刊:中村真一郎手帖19

2024年 4月 24日

中村手帖_書影中村真一郎手帖19
中村真一郎の会(編)

判型: A5判並製
頁数:84頁
定価:1000円+税
ISBN:978-4-8010-0810-6 C0091
装幀:齋藤久美子
5月上旬発売

▶直接のご注文はこちらへ◀︎

中村真一郎と江戸
江戸文人の世界を画期的なアプローチで描き切った中村文学の高峰、「評伝三部作」に改めて迫る。

Read the rest of this entry »

 

5月の新刊:観音移動

2024年 4月 24日

観音移動_書影観音移動
野村喜和夫(著)

判型:四六判上製
頁数:196頁
定価:1800円+税
ISBN:978-4-8010-0811-3 C0093
装幀:宗利淳一
5月上旬発売!

▶直接のご注文はこちらへ◀︎

世界の無意識に出会うシュルレアリスム小説集!
空から吊り下げられた観音菩薩、死を看取る砂の凹み、崖の下に落っこちた名前、浴槽に横たわる見知らぬ女、落魄した天才詩人の告白、頭にこびりついて離れないメッセージ、在りし日の自分との邂逅……『シュルレアリスム宣言』より100年の時を経て、現代詩のトップランナーが放つ破格の小説!
Read the rest of this entry »