12月2016のアーカイヴ

12月の新刊:アレゴレシス――東洋と西洋の文学と文学理論の翻訳可能性

2016年 12月 28日

アレゴレシス_書影アレゴレシス
東洋と西洋の文学と文学理論の翻訳可能性
張隆溪(チャン・ロンシー)(著)
鈴木章能+鳥飼真人(訳)

判型:A5判上製
頁数:396頁
定価:5000円+税
ISBN:978-4-8010-0209-8 C0090
装幀:西山孝司
好評発売中!


様々な言語や文化が存在するなかで、我々は何をどのように知るのか?

古今東西の様々な文学が、異なる時代と文化・政治的状況においていかに類似した読み方をされ、またいかに類似した過程をもって書かれるのかを考察し、文学や文学理論の翻訳可能性を示した、「世界文学」の世界的研究者による理論書。
Read the rest of this entry »

 

12月の新刊:フレイマー・フレイムド《人類学の転回》

2016年 12月 28日

フレイマーフレイムド_書影フレイマー・フレイムド
《人類学の転回》
トリン・T・ミンハ(著)
小林富久子+矢口裕子+村尾静二(訳)

判型:四六判上製
頁数:407頁
定価:4000円+税
ISBN:978-4-8010-0206-7 C0010
装幀:宗利淳一
好評発売中!

枠取る者は、枠取られる――
映像作家、音楽家、人類学者としても知名な著者が、〈前衛映画〉と〈実験映画〉のとらえ方、〈学際性〉の意味、〈詩的言語〉の役割、〈モダニズム〉と〈ポストモダニズム〉の連続性、〈ポストフェミニズム〉とは何か、などについて、率直かつ平易な言葉で語ったインタヴュー集。著者の代表的な映像作品「ルアッサンブラージュ」「ありのままの場所」「姓はヴェト、名はナム」の完全版スクリプトも収載。
Read the rest of this entry »

 

12月の新刊:メイン・ストリートのならず者《ロックの名盤!》

2016年 12月 26日

メインストリートのならず者メイン・ストリートのならず者
《ロックの名盤!》
ビル・ヤノヴィッツ(著)
石本哲子(訳)

判型:四六判並製
頁数:218頁
定価:1800円+税
ISBN:978-4-89176-943-7 C373
装幀:宗利淳一
好評発売中!

ロックンロールの神髄,ここにあり
混迷の60年代末を抜け,亡命先での伝説的なレコーディングはストーンズのサウンドに新境地をもたらした。ジャケット,歌詞,関係者の証言を手がかりに,その奇跡の足跡をたどる!
Read the rest of this entry »

 

12月の新刊:サイン・オブ・ザ・タイムズ《ロックの名盤!》

2016年 12月 26日

サインオブザタイムズサイン・オブ・ザ・タイムズ
《ロックの名盤!》
ミケランジェロ・マトス(著)
石本哲子(訳)

判型:四六判並製
頁数:164頁
定価:1500円+税
ISBN:978-4-89176-945-1 C373
装幀:宗利淳一
好評発売中!

プリンスはいつだって新しい。
ポップ・ミュージックをアートにした男,プリンス。その代表作の奥深さに分け入りながら,いかにして人がその虜になっていくのかを綴ったドキュメント。
Read the rest of this entry »

 

12月の新刊:絵画との契約――山田正亮再考

2016年 12月 26日

絵画との契約_書影
絵画との契約

山田正亮再考
松浦寿夫+中林和雄+沢山遼+林道郎(著)

判型:四六判上製
頁数:201頁
定価:2500円+税
ISBN:978-4-8010-0207-4 C0070
装幀:宗利淳一
12月12日発売!

「絵を描き続けたまえ 絵画との契約である」
《Work》、《Still Life》、《Color》などのシリーズをはじめ5000点もの作品を遺した山田正亮(1929-2010)。「endless 山田正亮の絵画」展(東京国立近代美術館で開催中、2017.3.1~4.9に京都国立近代美術館へ巡回)に先立ち、画家、美術批評家、学芸員らがレクチャー、討議を重ね、その制作の過程、作品の変遷等を多角的に考察しその実像を剔出する。読んでから観る/観てから読むのエンドレス。
Read the rest of this entry »

 

12月の新刊:約束のない絆《パスカル・キニャール・コレクション》

2016年 12月 13日

キニャール約束
約束のない絆
《パスカル・キニャール・コレクション》
博多かおる(訳)

判型:四六判上製
頁数:256頁
定価:2500円+税
ISBN:978-4-8010-0222-7 C0397
好評発売中!

あなたが行くならどこへでも、わたしは行きたい
友人の結婚式をきっかけに、故郷の町に帰ってきたクレール。思いがけず弟ポールと、海辺の小屋で暮らすこととなる……
リュミエール兄弟が初めてカラー写真を作った洞窟のある町を舞台に繰り広げられる、弟、老ピアノ教師、かつての恋人シモンらとの、親密で奇妙なつながり。
キニャールが最も愛する、美しき光の物語。

訳者について
博多かおる(はかたかおる)
1970年、東京に生まれる。東京大学卒業、同大学大学院およびパリ第7大学博士課程修了。博士(文学)。フランス、ローマンヴィル音楽院ピアノ科・室内楽科卒業、音楽研究国家資格(DEM)取得。現在、東京外国語大学准教授。主な著書に、『十九世紀フランス文学を学ぶ人のために』(世界思想社、2014年、共著)、訳書に、ギヨーム・デュプラ『地球のかたちを哲学する』(西村書店、2010年)、『ガンバラ:バルザック芸術/狂気小説選集2』(水声社、2010年)などがある。

パスカル・キニャール・コレクション
一覧のページはこちらです。

 

12月の新刊:いにしえの光〈最後の王国2〉《パスカル・キニャール・コレクション》

2016年 12月 13日

キニャールいにしえ
いにしえの光〈最後の王国2〉
《パスカル・キニャール・コレクション》
小川美登里(訳)

判型:四六判上製
頁数:336頁
定価:3000円+税
ISBN:978-4-8010-0221-0 C0397
好評発売中!

異時間の恍惚
時間に論理性はない――
ナチス以後、また原爆投下以後の、「人間性の終焉」の時代に、滅びることなくいきいきと甦る古代壁画。無情の時間の流れの彼方にある性の輝きを探究する、ベルグソンを専攻していた著者ならではの「時間」論。

訳者について
小川美登里(おがわみどり)
1967年、岐阜県に生まれる。筑波大学人文社会系准教授(専攻、フランス現代文学)。ジェンダー、音楽、絵画、文学などにも関心をもつ。主な著書に、La Musique dans l’œuvre littéraire de Marguerite Duras(L’Harmattan, 2002)、Voix, musique, altérité : Duras, Quignard, Butor(L’Harmattan, 2010) 、Midori OGAWA & Christian DOUMET(dir.), Pascal Quignard, La littérature à son Orient(Presses Universitaires de Vincennes, 2015)、Dictionnaire sauvage, Pascal Quignard(collectif, Herman, 2016)などがある。

パスカル・キニャール・コレクション
一覧のページはこちらです。

 

新シリーズ《パスカル・キニャール・コレクション》刊行開始!

2016年 12月 12日

キニャールレヴィナスのもとで哲学を学んだ思索家であり、卓越したストーリーテラーでもあるパスカル・キニャール(1948–)。
彼の小説作品(本邦初訳)だけでなく、作家のライフワークである〈最後の王国〉シリーズ全巻(現時点)と、音楽論、舞踏論、絵画論など、全15冊に集成します。作家の全貌に迫るラインナップです。
内容見本呈(全国の書店でも配布しております)。
詳細はこちら(PDF)をご覧ください。


コレクション内容】(既刊=*)
音楽の憎しみ 博多かおる訳*
謎 キニャール物語集 小川美登里訳*
はじまりの夜 大池惣太郎訳*
約束のない絆 博多かおる訳*
ダンスの起源 桑田光平・パトリック・ドゥヴォス・堀切克洋訳*
 博多かおる訳*

〈最後の王国シリーズ〉
1.さまよえる影たち 小川美登里・桑田光平訳*
2.いにしえの光 小川美登里訳*
3.深淵 村中由美子訳*
4.楽園のおもかげ 小川美登里訳*
5.もっとも猥雑なもの 桑田光平訳*
6.静かな小舟 小川美登里訳*
7.落馬する人々 小川美登里訳*
8.秘められた生 小川美登里訳*
9.死に出会う思惟 千葉文夫訳*





 

12月の新刊:痕跡

2016年 12月 12日

痕跡
痕跡
エドゥアール・グリッサン(著)
中村隆之(訳)

判型:四六判上製
頁数:256頁
定価:2500円+税
ISBN:978-4-8010-0210-4 C0097
12月25日発売!

打ちのめされ、不可能なこの<われら>!
カリブ海を代表する作家が、フォークナーの影響を受け、実験的な手法でカリブ海の歴史・幻想的な伝承を交えながら、主人公マリ・スラから数世紀に渡る家族の記憶を遡る、マルティニック・サーガ。
Read the rest of this entry »