3-4月の書評
2021年 5月 6日
★ヒップホップ・クロニクル――時代を証言するポピュラー文化 金澤智
『ミュージック・マガジン』(評者:長谷川町蔵)
★ジョルジョ・デ・キリコ――神の死、形而上絵画、シュルレアリスム 長尾天
『アートコレクターズ』3月号(無署名)
『美術手帖』4月号(評者:中島水緒)
★ハンナ・ヘーヒ――透視のイメージ遊戯 香川檀
『ドイツ研究』No.55 2021年3月号(評者:石田圭子)
★赤いナデシコ――《職業革命家》アーシャの回想録 アンナ・ラーツィス/桑野隆訳
『静岡新聞』3月14日付(「波乱の時代に演劇追求」評者:春名徹)
★芸術の脱定義 ハロルド・ローゼンバーグ/桑田光平・桑名真吾訳
『図書新聞』3月27日付(「『前衛以後』の新たな可能性を見つけようとする提案」評者:塚原史)
Read the rest of this entry »